N3
というのは
~ Known as ~ is, ~ Called ~ is, ~ Means ~, Because
二の句
が
継げ
ない
、
と
いう
の
は
こう
いう
時
に
使う
の
だろう
。
This must be how you’d use 「二の句が継げない」—the state where you have no come-back.
若い
と
いう
の
は
いい
もの
です
ね
。
It's great to be young, isn't it?
教育
が
行き届い
て
いる
と
いう
の
は
素晴らしい
です
ね
It’s wonderful that education is thorough.
悪い
予感
と
いう
の
は
大抵
、
当たっ
て
しまう
もの
な
の
です
。
A bad premonition usually turns out to be right.
天才
と
いう
の
は
、
えてして
そう
いう
もの
な
の
か
も
しれ
ない
。
Perhaps that is exactly what people we call “geniuses” tend to be like.
貿易
を
独占
する
と
いう
の
は
こう
いう
こと
な
の
か
。
So this is what “monopolizing trade” means.
食い
散らかす
と
いう
の
は
語弊
が
ある
か
も
しれ
ない
。
The expression “(I) just ate and left everything scattered” might be misleading.
そう
、
職人
と
いう
の
は
、
そう
いう
もの
な
の
で
ある
。
Yes, what we call a craftsman is exactly that kind of entity.